-
Phalaeno no. 3 (コチョウラン白花大輪紅タブ着け / Phalaenopsis sp. on Red Machilus)
¥14,000
白花大輪のコチョウランを紅タブの根に着生させたものです。自然環境では、コチョウランはこのように樹木に着生して生きています。根を張り巡らせて活着する様は、コチョウランの生命力そのものです。 新潟県妙高高原産の天然石を使ったスタンド上部に設置した試薬瓶(理科室で使用されていたもの)に水を満たすと、サイフォン効果により、シュロ縄を伝ってゆっくりと水が下りていきます。シュロ縄が乾燥していると水が下りにくくなりますので、乾いていたら霧吹きでシュロ縄を湿らせてください。 《紅タブ》:木質が赤みを帯びたタブノキ材が稀に見つかることがあり、これは「紅タブ」として珍重されます。紅タブ材自体が稀少なものですが、その根の部分が市場に出回ることは極めて珍しく、当店でもここ数年入荷できていません。独特の色・形状・木理があり、貴重な上に鑑賞価値の高いものです。 写真にある乾電池は、単1電池です。 トレイは付きません。 幅約35cm x 奥行約33cm x 高さ約41cm (This item cannot be shipped overseas.)
-
Phalaeno no. 4 (コチョウラン白花大輪紅タブ着け / Phalaenopsis sp. on Red Machilus)
¥15,000
白花大輪のコチョウランを紅タブの根に着生させたものです。自然環境では、コチョウランはこのように樹木に着生して生きています。根を張り巡らせて活着する様は、コチョウランの生命力そのものです。 コチョウランの活着した紅タブの根をスタンドから吊り下げ、天然石レンガを使ったスタンド上部に設置した試薬瓶(理科室で使用されていたもの)に水を満たすと、サイフォン効果により、シュロ縄を伝ってゆっくりと水が下りていく仕組みになっています。シュロ縄が乾燥していると水が下りにくくなりますので、乾いていたら霧吹きでシュロ縄を湿らせてください。 《紅タブ》:木質が赤みを帯びたタブノキ材が稀に見つかることがあり、これは「紅タブ」として珍重されます。紅タブ材自体が稀少なものですが、その根の部分が市場に出回ることは極めて珍しく、当店でもここ数年入荷できていません。独特の色・形状・木理があり、貴重な上に鑑賞価値の高いものです。 写真にある乾電池は、単1電池です。 トレイは付きません。 (スタンド以外)幅約45cm x 奥行約37cm x 高さ約36cm (スタンド)高さ約46cm (This item cannot be shipped overseas.)
-
《Drippo》no. 1 Renanthera vietnamensis x Phalaenopsis schilleriana 'TKP'
¥9,000
《Drippo》は、コーヒー・ドリッパーを使用した着生植物栽培セットです。バンダなど、高い湿度を好む熱帯産洋ランは、日本の環境ではムリ、と諦めていませんか? 《Drippo》は、下の容器に水を貯めておき、棕櫚縄による底面給水で、最低限の湿度を確保します。コーヒー・ドリッパーの中には、水分調整機能のある珪質頁岩とヤシ殻コンポストが仕込んであり、高い通気性と湿度を両立させます。 この商品には、流木も使用しています。 ヤシ殻コンポストが乾燥するようでしたら、上からもたっぷり水をやってください。 寒い時季は、爬虫類用のパネルヒーターや、100均で売っているコーヒー・ウォーマーなどを鉢の下に置けば、それなりの温度や湿度も確保できます。 ------ Renanthera vietnamensis(レナンテラ・ビエトナメンシス)は、比較的最近発見されたレナンテラ(バンダの近縁種)の一種で、宇宙人のような(?)独特の花をつけます。 Phalaenopsis schilleriana(ファレノプシス・シレリアーナ)は、葉も花も美しい原種コチョウラン三大美麗種の1つで、ピンク色の花をつけます。 この2種による属間交配は珍しく、まだどのような花が咲くのかわかりません。葉に「シレリアーナ模様」は入っていませんが、両方の特徴を兼ね備えた姿に育っています。性質は強健で、レナンテラのように多少強めの光でも大丈夫です。 写真にある乾電池は、単1電池です。 トレイは付きません。 鉢径約12cm x 高さ約10.5cm ------- "Drippo" is a series of epiphyte culture sets that utilize coffee drippers. The compost above is kept moist through the palm ropes hanging down into the water in the pot. In winter, the pot can be kept warm by placing a thin heater for reptiles or a coffee warmer underneath it. The plant is a rare hybrid of Renanthera vietnamensis and Phalaenopsis schilleriana. Pot diameter: approx. 4.7 inches Pot height: approx. 4.1 inches The battery in the pictures is a D battery. (This item cannot be shipped overseas.)
-
《Drippo》no. 2 Renanthera monachica
¥7,000
《Drippo》は、コーヒー・ドリッパーを使用した着生植物栽培セットです。バンダなど、高い湿度を好む熱帯産洋ランは、日本の環境ではムリ、と諦めていませんか? 《Drippo》は、下の容器に水を貯めておき、棕櫚縄による底面給水で、最低限の湿度を確保します。コーヒー・ドリッパーの中には、水分調整機能のある珪質頁岩とヤシ殻コンポストが仕込んであり、高い通気性と湿度を両立させます。 ヤシ殻コンポストが乾燥するようでしたら、上からもたっぷり水をやってください。 寒い時季は、爬虫類用のパネルヒーターや、100均で売っているコーヒー・ウォーマーなどを鉢の下に置けば、それなりの温度や湿度も確保できます。 ------ Renanthera monachica(レナンテラ・モナキカ)は、フィリピン産のレナンテラ(バンダの近縁種)で、淡いオレンジ色の地に赤い斑点の入った、どこか人の形を想わせる花をつけます。英語では、「スペインの踊り子」と呼ばれます。 高温多湿地域に棲息するランですが、冬場は水やりをやや控えてください。 光を好みますので、葉がやや赤みを帯びるくらい光を当てるのが理想ですが、夏場の直射日光は避けてください(朝10時くらいまでなら大丈夫です)。 写真にある乾電池は、単1電池です。 鉢径約12cm x 高さ約10.5cm ------- "Drippo" is a series of epiphyte culture sets that utilize coffee drippers. The compost above is kept moist through the palm ropes hanging down into the water in the pot. In winter, the pot can be kept warm by placing a thin heater for reptiles or a coffee warmer underneath it. Pot diameter: approx. 4.7 inches Pot height: approx. 4.1 inches The battery in the pictures is a D battery. (This item cannot be shipped overseas.)
-
EpiStand / エピスタンド no. 3
¥9,000
紅タブの根と気孔石を組み合わせた、着生植物用のスタンドです。ラン、ビカクシダ、ティランジア、ブロメリアなど、お好きな着生植物を着けてお楽しみください。 写真にある乾電池は、単1電池です。 幅約20cm x 奥行約18cn x 高さ約41cm ------- A stand for epiphytes made from a red machilus root and dragon stone. Red machilus roots are extremely hard to come by (we have not been able to get any for several years). Their peculiar form and texture are really worth appreciating. Width: approx. 8 inches Length: approx. 7 inches Height: approx. 16 inches The battery in the pictures is a D battery.
-
EpiStand / エピスタンド no. 2
¥12,000
(English below) 紅タブの根と高級木材・パープルウッドを組み合わせた、着生植物用のスタンドです。ラン、ビカクシダ、ティランジア、ブロメリアなど、お好きな着生植物を着けてお楽しみください。 《紅タブ》:木質が赤みを帯びたタブノキ材が稀に見つかることがあり、これは「紅タブ」として珍重されます。紅タブ材自体が稀少なものですが、その根の部分が市場に出回ることは極めて珍しく、当店でもここ数年入荷できていません。独特の色・形状・木理があり、貴重な上に鑑賞価値の高いものです。 写真にある乾電池は、単1電池です。 幅約19.5cm x 奥行約18cn x 高さ約27cm ------- A stand for epiphytes made from a red machilus root and purplewood. Red machilus roots are extremely hard to come by (we have not been able to get any for several years). Their peculiar form and texture are really worth appreciating. Width: approx. 7.7 inches Length: approx. 7 inches Height: approx. 10.6 inches The battery in the pictures is a D battery.
-
EpiStand / エピスタンド no. 1
¥14,000
(English below) 紅タブの根と高級木材・レースウッドを組み合わせた、着生植物用のスタンドです。ラン、ビカクシダ、ティランジア、ブロメリアなど、お好きな着生植物を着けてお楽しみください。 《紅タブ》:木質が赤みを帯びたタブノキ材が稀に見つかることがあり、これは「紅タブ」として珍重されます。紅タブ材自体が稀少なものですが、その根の部分が市場に出回ることは極めて珍しく、当店でもここ数年入荷できていません。独特の色・形状・木理があり、貴重な上に鑑賞価値の高いものです。 写真にある乾電池は、単1電池です。 幅約24cm x 奥行約18cn x 高さ約33.5cm ------ A stand for epiphytes made from a red machilus root and lacewood. Red machilus roots are extremely hard to come by (we have not been able to get any for several years). Their peculiar form and texture are really worth appreciating. Width: approx. 9.5 inches Length: approx. 7 inches Height: approx. 13 inches The battery in the pictures is a D battery.
-
EpiStand / エピスタンド no. 4
¥8,500
流木と高級木材・ブビンガを組み合わせた、着生植物用のスタンドです。底面には、転倒防止のための真鍮板をビス付けしてあります。ラン、ビカクシダ、ティランジア、ブロメリアなど、お好きな着生植物を着けてお楽しみください。 写真にある乾電池は、単1電池です。 幅約23.7cm x 奥行約15cn x 高さ約55cm ------- A stand for epiphytes made from driftwood and bubinga wood. A brass sheet is nailed to the bottom to prevent it from falling. Width: approx. 9.3 inches Length: approx. 5.9 inches Height: approx. 21.7inches The battery in the pictures is a D battery.
-
Phalaenopsis stuartiana 流木着け no. 2 / Phalaenopsis stuartiana on Driftwood no. 2
¥4,500
原種コチョウランPhalaenopsis stuartianaを流木に着生させたものです。自然環境では、コチョウランはこのように樹木に着生して生きています。 ボトルに水を満たすと、サイフォン効果により、シュロ縄を伝ってゆっくりと水が下りていきます。シュロ縄が乾燥していると水が下りにくくなりますので、乾いていたら霧吹きでシュロ縄を湿らせてください。 ボトルには重石代わりに富士砂が入っています。 写真にある乾電池は、単1電池です。 ガラス製の受け皿は付きますが、トレイは付きません。 受け皿約15cm x 約13cn x 高さ約4.5cm 全高約27cm (This item cannot be shipped overseas.)
-
Phalaenopsis stuartiana 流木着け no. 1 / Phalaenopsis stuartiana on Driftwood no. 1
¥7,000
原種コチョウランPhalaenopsis stuartianaを流木に着生させたものです。自然環境では、コチョウランはこのように樹木に着生して生きています。 ボトルに水を満たすと、サイフォン効果により、シュロ縄を伝ってゆっくりと水が下りていきます。シュロ縄が乾燥していると水が下りにくくなりますので、乾いていたら霧吹きでシュロ縄を湿らせてください。 ボトルには重石代わりに富士砂が入っています。 写真にある乾電池は、単1電池です。 ガラス製の受け皿は付きますが、トレイは付きません。 受け皿約25cm x 約15cn x 高さ約4.5cm 全高約33cm (This item cannot be shipped overseas.)